牛写真家の
高田千鶴さんが那須塩原の黒磯駅近くで写真展を開催中と聞き、どうしても見てみたくて行ってきました\(^o^)/
会場の
ギャラリーポッケチセは、おしゃれなケーキ屋さんの2階にあって、誰かのお家のようなギャラリーでした。
小さなお子さん連れのお母さん達が暖かく迎え入れてくれました。

高田さんの牛愛が伝わってくる可愛い表情の牛さんたちの写真が、並んでいました。
まだストーブがいるのね
こんな表情、しぐさを留めておかれる写真って素敵です

パンフレットと短角牛のクリアファイルを買いました。

写真展を盛り上げるため、地元の酪農家さんやクラフト作家さんが作った牛グッズも販売中\(^o^)/
FBで注目していた酪農しながら牛グッズ作りをしているmilkerさん(の内のお一人)や畜産関係の研究者ながら牛愛あふれる、リアル牛友との出会いがあり、「牛展」やりたいですね~って話しました。

milkerさん作成の那須牛めぐりマップをゲットし、ランチできるところを探します。
ありがたいマップです。(牛乳瓶型の保冷剤も買いました)
おススメの一つ和牛牧場、
敷島ファームの中にあるホテル フロラシアン那須はあいにくランチの営業なしで空振りでしたが、ホテルへのアプローチの両側に牧草地が広がっていました。
今回は、黒い牛が牛舎のそばにかたまって反芻しているのが見えただけでしたが、暖かくなったらもっとたくさんの牛が放牧されて…なんて心の目で風景を楽しみました。
このホテルにはチャペルもあります。
牛愛あふれるカップルにぴったりですね。
お腹もすいてきてもう空振りしたくなかったから、結局以前行ったことのある
森林の牧場でランチしました。
焼き芋屋さんが来てる~

4月に入って放牧を始めたと聞いていましたが、残念ながらこの日、放牧地は空っぽ。
牛舎の周りに集まっていました。

↑今日出会った1番のかわい子ちゃん。
那須牛めぐりのラストは摩庭ファームのチーズ工房。


ログハウスのカフェの大きな窓の向こうに牧場が広がっていました。
ホルスタインの向こうに見える雪山は福島の山かなぁ?
全然近くに来てくれなかったけど、季節が良くなったら、きれいでしょう。
チーズケーキも美味しかったです。
テーマ : 今日のつぶやき。 - ジャンル : 日記